社会のしくみを支える、ICTインフラの専門パートナーとして消防・防災・通信などの社会インフラ領域において「止めることのできないしくみ」を支えてきました。そこで培ってきた高い安全品質の強みを生かしつつ、通信事業者さま、公共機関さま、民間企業さまといったそれぞれのお客さまの特徴にあわせたICTインフラ構築に携わっています。
ネットワーク・サーバー・クラウド環境の設計・構築・運用まで、「つながることが前提」の時代において、お客さまの業務の基盤を、確実に、安全に、そして持続的に支えることが私たちの使命です。
お客さまの想いに寄り添う
共創型パートナー
垣根のない立場で、お客さまの目的にまっすぐ向き合い、役割や契約の枠を超えて、本音に寄り添える関係を築きます。
仕様や作業だけでなく、業務の背景や実現したい想いからともに考え、伴走します。
「まるごと任せられる」
チーム体制を柔軟かつ
スピーディに編成
現場に精通した専任チームと、本社のフルスタック技術者が連携。
お客さまの目的に合わせて、プロジェクトチームを編成し、調整の手間なくシステムライフサイクルをワンストップで対応します。
現場で活かせる
「最新技術」をかたちに
私たちは社内IT環境にいち早く最新技術を導入・検証してきました。また、様々な現場で培ってきた知見も活かしながら、現場の実情に即した導入・運用方法や、効果的な技術選定を、コンサルティングまで含めてご提案できます。
通信キャリア・通信系企業では、IPv6対応・ゼロトラスト・仮想化・冗長化構成など、多様化・高度化する通信基盤への対応が求められています。
イ・エス・エスでは、インフラ構成の最適化や設計~検証~構築~保守に至るワンストップの体制で対応し、現場に精通したチームが柔軟に支援します。
自治体・官公庁などのインフラ整備では、高い安全性・可用性が求められると同時に、現場の運用実態に合わせた対応が不可欠です。
イ・エス・エスでは、防災行政無線、消防指令システム等の経験を通じて培った堅牢な品質基準と業務理解を活かし、クラウド化を中心としたDX化やセキュリティ強化などの新たなニーズにも対応できます。
民間企業におけるICTインフラには、クラウド移行、ネットワーク仮想化、リモート対応などの高度な要件に加え、変化の早い市場環境に対応し、ビジネスを加速させる柔軟性とスピード感が求められています。
現場に精通したチームが、お客さまのビジネスの実態やQCD(品質・コスト・納期)のバランスを踏まえ、最適なシステム構成を柔軟にご提案します。
NTTフレッツ・IPv6オプション、BIGLOBE、OCN、IIJ、KDDIマルチキャリア対応構成
Cisco Catalyst/Meraki、Juniper EX/MX、HPE Aruba、Allied Telesis、H3C
Zscaler、Cisco Duo、Google BeyondCorp、Microsoft Entra ID(旧 Azure AD)
VMware SD-WAN by VeloCloud、Cisco SD-WAN、Fortinet Secure SD-WAN、Nuage Networks、Nokia VSR
VRRP(Cisco HSRP/GLBP)、Palo Alto Active-Passive HA構成、F5 BIG-IP冗長化
NetFlow(Cisco)、sFlow、SNMP、Zabbix、PRTG Network Monitor、SolarWinds、Nagios
BIRD、FRRouting、F5 DNS(旧 BIG-IP GTM)、AWS Route 53、Cloudflare DNS、Google Cloud DNS
Zscaler Internet Access(ZIA)、Cisco Umbrella、Palo Alto Prisma Access、Netskope、Cloudflare One
Windows Server 2022/2019、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)、Ubuntu Server、Rocky Linux、AlmaLinux
VMware vSphere/ESXi、Microsoft Hyper-V、KVM、Proxmox VE
Docker、Kubernetes(K8s)、Red Hat OpenShift、Rancher、Amazon EKS、Azure AKS、Google GKE
WSUS、Red Hat Satellite、Ansible、Chef、Puppet、Terraform(Infrastructure as Code)
Nutanix AHV/Prism、VMware vSAN、HPE SimpliVity、Dell VxRail、Cisco HyperFlex
仮想化による物理サーバー統合、ラック密度最適化、電源管理ツール(APC、Raritan)、データセンター向けエネルギー効率分析(DCIM)
Amazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure、Google Cloud Platform(GCP)、ガバメントクラウド(AWS GovCloud、Azure Government)
AWS Migration Hub、Azure Migrate、VMware Cloud on AWS、CloudEndure、RHEL Migration Toolkit
Azure Arc、Google Anthos、VMware HCX、Red Hat OpenShift(ハイブリッドKubernetes)
AWS Transit Gateway、AWS WAF/Shield、Azure Firewall、Cloudflare、Palo Alto Prisma Cloud、FortiGate VM(仮想FW)
Terraform、AWS CloudFormation、Pulumi、Ansible、Azure Resource Manager(ARM)テンプレート
Istio(Anthos Service Mesh)、Linkerd、AWS App Mesh、NGINX Service Mesh、Consul
AWS Cost Explorer、AWS Budgets、Azure Cost Management + Billing、Spot.io、CloudHealth by VMware、Apptio Cloudability
OPA(Open Policy Agent)、AWS Config/AWS Organizations、Azure Policy、GCP Organization Policy、HashiCorp Sentinel
Google BeyondCorp、Zscaler Zero Trust Exchange、Cisco Zero Trust、Microsoft Entra ID(旧 Azure AD)、Okta Identity Cloud
Palo Alto、A10、FortiGate
Microsoft Authenticator、Okta MFA/SSO、Duo Security(Cisco)、Azure AD、Ping Identity、OneLogin
CrowdStrike Falcon、Microsoft Defender for Endpoint、Trend Micro Apex One、SentinelOne、Symantec Endpoint Protection、Sophos Intercept X
Splunk Enterprise Security、IBM QRadar、Microsoft Sentinel、Elastic Security(ELK Stack)、LogRhythm、Graylog、Syslog-ng
Tenable Nessus、Rapid7 InsightVM、Qualys、OWASP ZAP、Burp Suite、SCAP対応ツール
AWS ISMS導入・運用支援ツール、OneTrust、TrustArc、ComplyUp(NIST 800-171)
※準拠支援に加え、ISMS構築/文書化コンサル対応も可能です
Anomali ThreatStream、MISP、IBM X-Force Exchange、Recorded Future、AlienVault OTX
Microsoft Defender XDR、Palo Alto Cortex XDR、CrowdStrike Falcon XDR、Trend Micro Vision One、SentinelOne Singularity XDR
Zabbix、Nagios、Prometheus、Grafana、Amazon CloudWatch、Datadog、New Relic、PRTG Network Monitor、Splunk Observability Cloud
JP1(Job Management Partner 1)、Ansible、PowerShell、Bash、Terraform、AWS Systems Manager(SSM)、Azure Automation、RunDeck
Veeam Backup & Replication、Commvault、Acronis、NetBackup、SolarWinds Server & Application Monitor、Capacity Planner(VMware/Azure Monitor)
ServiceNow、BMC Remedy、ManageEngine ServiceDesk Plus、Cherwell、Freshservice
(インシデント・問題・変更・構成管理などに対応)
ServiceNow Reporting、Grafana(SLAダッシュボード)、Zabbix SLAテンプレート、Opsgenie(Alert履歴のレポート)
Moogsoft、Dynatrace、Splunk ITSI、PagerDuty(+Slack連携)、Microsoft Teams+Power Automate、VictorOps(現在はSplunk On-Call)
Elastic Stack(Elasticsearch/Kibana/Beats)、Datadog(APM/ログ統合)、Dynatrace(Smartscape & Davis AI)、Prometheus+Grafana
AWS Elastic Disaster Recovery(旧CloudEndure)、Azure Site Recovery、Veeam SureBackup、Zerto、Rubrik、Commvault Disaster Recovery
Cisco Network Assessment Tool、Red Hat Insights、Lenovo XClarity、VMware vRealize Operations、Microsoft Assessment and Planning Toolkit(MAP)
SolarWinds Network Topology Mapper、AWS Trusted Advisor、Azure Advisor、Dynatrace(依存関係の可視化)、Apptio(ITコスト最適化)
Microsoft Project、Jira Software、Backlog、Redmine、Wrike、Smartsheet などによる工程管理とタスク可視化支援
Confluence、Notion、Scribe、SharePoint、WalkMe(操作ナビゲーション)、マニュアル自動生成ツール(DocuWorks など)
AWS PoC支援サービス、Microsoft Catalyst(DX戦略策定)、SAP Business Technology Platform、ServiceNow Digital Workflow支援、UiPath PoC環境提供
AWS Security Hub、Azure Security Center(Defender for Cloud)、Trend Micro Cloud One – Conformity、Prisma Cloud(CISテンプレート対応)、Tenable.sc
Microsoft 365 Multi-Geo、AWS Organizations+リージョン制御、OneTrust(GDPR・データプライバシー管理)、Box Shield、Google Workspace 地域制御ポリシー
Microsoft Project、Wrike、Smartsheet、Redmine、PRINCE2対応テンプレート活用、WBSツール(WBS Schedule Pro など)
Backlog、Jira Software、Trello、Asana、ClickUp、Monday.com、Confluence(ドキュメント管理と連携)
Selenium、Jest、JUnit、TestCafe、Playwright、Cypress、Postman(APIテスト)、Allure(テストレポート管理)
GitHub Pull Request/GitLab Merge Requestによるレビュー、Bitbucket、SonarQube(コード品質可視化)、Crucible、Review Board
Zoom/Microsoft Teamsによる多拠点調整、翻訳付きワークスペース(DeepL+Slack/Teams)、Jira多言語対応、Confluence Global Workspace、Offshore対応テンプレート(Redmineなど)
Azure DevOps、GitHub Actions、GitLab CI/CD、CircleCI、Argo CD、Jenkins、Terraform/Ansible連携による改善提案フロー
Testinfra、Serverspec、InSpec(Chef社)、Packer(ゴールデンイメージ検証)、Terratest(Terraformコードの自動テスト)
ICTソリューション事業では、お客さまのご要望に応じて、技術者や技術チームの常駐サービス、受託サービス、常駐と受託を組み合わせたハイブリッド型サービスなど、いずれの形態をとることも可能で、柔軟に対応いたします。